このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる

お知らせ

  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

インフルエンザワクチン接種
について(2024年度)

  • 今年度は11月より開始します。
    事前予約は承っていません。
    接種をご希望の方は、
    当日受付に声をかけて下さい。


  • 【料金】
    ・65歳以上 1,650円
    ・小学生~64歳以下 3,900円
    ・2回目ご希望の方 3,400円
  • ワクチンがなくなり次第終了となります。
    ※65歳以上の補助金は3月いっぱいあります。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
  
このブロックは非表示設定になっています公開ページで表示したい場合は「ブロックの設定」から変更してください

新型コロナワクチン接種
について(2024年度)

  • 予約必須となります。
    受付もしくは電話にてご予約
    お願いします。
  • 【料金】
    ・65歳以上 3,800円
    ・64歳以下 15,600円
  • ※当院ワクチンは基本的にファイザー社製です。他社のワクチン希望の場合はお問合せください。
  • ※65歳以上の補助金は現時点では、3月いっぱいとなっています。
    (国からの変更がありましたらまたお知らせします。)
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
2025年4月 休診カレンダー
※往診、会議、混雑状況により受付終了が早まることがあります。また、木曜日は混雑が予想されます。ご了承ください。


2025年5月 休診カレンダー
※往診、会議、混雑状況により受付終了が早まることがあります。また、木曜日は混雑が予想されます。ご了承ください。

今年度のGWは、5月2日(金)~5月6日(火)が休診となります。
5月22日(木)  産業医の仕事のため休診となります。
5月31日(土)  用事があるため、休診となります。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

帯状疱疹ワクチン接種
について(2025年度)

  • 今年度より、帯状疱疹ワクチンの補助が一部の年齢で始まります。
    予約必須となります。

    受付もしくは電話にてご予約
    お願いします。
  • 【料金(自己負担額)】
     4,950円

  •  ※上記値段は「生ワクチン」のものです。
    「組み換えワクチン」については、一度先生にご相談ください。
  • ※詳しくは柏崎市HPをご覧下さい
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

高齢者肺炎球菌ワクチン接種
について(2025年度)

  • 肺炎球菌ワクチンの補助については例年通りです。
    予約必須となります。

    受付もしくは電話にてご予約
    お願いします。
  • 【料金(自己負担額)】
     4,720円
  • ※詳しくは柏崎市HPをご覧ください。

  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

⚠発熱・咳・鼻水など
風邪症状のある方へ

  • 当院ではかかりつけの方だけでなく、初診の風邪症状のある患者さんにも対応しております。
    ですが、感染症対策のため、一般診療の方と風邪症状のある方の診療時間を分けさせていただいております。
  • お手数お掛けしますが、
    来院前に必ず電話をしてまずは症状をお聞かせください。
    電話受付時間は、午前9:00~12:00、午後3:00~5:00となります。この時間帯を過ぎると、次の診療時間への受付となりますのでご注意ください。


  • ※発熱がなくても、鼻水、咳、痰、だるさなど風邪と思われる症状の方は、一度電話にてご相談下さい。看護師が症状を伺い、院長に相談いたします。
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
お電話からのお問い合わせはこちら
0257-47-3333

当院について

当院院長は、認知症など高齢医学を専門とする医師です。
高齢者に多いとされる高血圧症、糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病をはじめ、
風邪や発熱、頭痛、腹痛などの一般内科にも対応いたします。
また専門ではありませんが、院長が多くの精神科の先生と交流があることなどから、
「橋渡し役」として心療内科の患者さんも受け入れております。

些細なことでも、気になること、困った症状がある方は、まずは気軽にご相談下さい。

※小児の患者さんへ
専門外であり、特に薬の量の調整等も難しいため、なるべく小児科さんを受診することをお勧めいたします。

院長あいさつ

【画像表示位置の設定】を使用すると画像が正しい比率で表示されない可能性があります

老年科専門医です
地域密着型医療を提供します

 当院は、内科(老年科)が専門ではありますが、医療過疎地域のため、診療科の垣根をこえて相談・診療を行っております。状況に応じて各専門医をご紹介致します。
 また、大学病院時代は認知症の研究・診療に携わっていたため、認知症介護等でお困りの方は、お気軽にご相談ください。
 尚、老年科が専門のため、中学生以下の方は、小児科受診をお勧め致します。

診療時間

スケジュール(スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
祝 
09:00 ~ 12:30
(受付12:00まで)
●※
15:00 ~ 18:00
(受付17:00まで)
13:00 - 18:30
/
/
/
/
※毎月第3土曜は休診となります。
休診日は、木曜(午前) / 土曜(午後) / 日曜日 / 祝日 になります。
その他、院長の都合により臨時休診もございます。詳しくはHP上部の『お知らせ(休診カレンダー)』をご覧下さい。
病院名
医療法人社団 公寿会
西山ふれあいクリニック
アクセス
〒949-4123 新潟県柏崎市西山町池浦字縄手下877番地
連絡先
0257-47-3333
診療科目
老年内科 / 内科 / アレルギー科 / 心療内科
診療時間
(※受付時間とは異なります)
○一般診療
午前9:00~12:30 午後3:00~6:00

※午前12:00~12:30、午後5:00~6:00は、
発熱もしくは風邪症状のある方の外来となります。
一般の患者さんは、午前は12:00まで、午後は5:00までにご来院ください。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。テキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキストテキスト...。